設備用スタンド製作
レーザー
溶接
タップ
塗装
更新日 : 2023年4月11日
角パイプとレーザー加工した板材を組み合わせ、半自動溶接で製作したスタンドです。 溶接位置をマーキングすることで作業効率を高め、塗装仕上げで美観と耐久性を両立しています。
サンプル情報
カテゴリ | 材質 | 板厚 | 製作図面 |
---|---|---|---|
鉄 | SS400 酸洗 | 6.0 mm |
オンライン見積もり
材質 : | SS400 酸洗 |
---|---|
必要数 : | |
スタンドの板材部品は、レーザー加工によって切り出しています。
この段階で溶接位置を正確にマーキングしておくことで、後工程の位置合わせが簡単になり、組立のスピードと精度が向上します。
マーキングに沿って、角パイプと板材を半自動溶接で接合していきます。
半自動溶接では、ビードと呼ばれる一定の厚みを持った溶接痕が形成されますが、これは強度をしっかり確保するための重要な要素です。
溶け込みの深さと安定した肉盛りによって、強固で信頼性の高い構造に仕上がります。
位置出しのマーキングと組み合わせることで、ズレのない効率的な作業が可能です。
最後にベージュ(5Y7/1)の塗装を施して完成となります。
塗装は見た目を整えるだけでなく、防錆・耐久性の向上や、設置場所に合わせた保護仕上げとしての役割も担っています。
使用用途としては、機械の脚部や装置の固定台、各種設備のベースなどに使われることが多く、屋内外を問わず活用されています。
ベージュ色は当社で一般的に採用している標準色で、落ち着いた印象と汚れの目立ちにくさから幅広い現場に適しています。
塗装が完了した後、検品を経て出荷されます。